【プロスピA】ロードトゥ最強決定戦#13 オーダー強化も2日目は苦戦。強化状況のご報告と称号の私見【西武限定リーグ】
更新日:2020年8月26日

8月24日より開幕したチーム別の最強決定戦に向けて、育成状況の経過を記録しています。西武純正で挑戦します。
第2節で4敗、35試合終わったところで273位に
2日目は15試合を終了した時点で8勝7敗。
初日とはガラッと状況が変わりました。
負けた試合を見てみると、発動コンボで2,000差をつけても負けてしまうのは、選手の能力なのか、ランダム要素によるものなのでしょうか。
相手投手が岸投手、西口投手といった高パラメータなのも、影響していたのでしょうか。
スピ重視の傾向が、年々薄まっていると感じるここ数年。
ランダム要素があったとしても最後は落ちるべきところに落ちると考え、静観しておこうと思います。
称号チャレンジ
今日は、4連福袋で入手したAランクを育てて称号チャレンジを行いました。めっちゃ頑張りました。
いろんな選手で、いろんな称号を見ることができたのでとても楽しかったです。
希望通りになったのもあり、戦力強化ができたような気がします。
動画にしましたので、是非ご覧ください。
チームスピリッツと能力チャート

昨日からの変化としては、岡田選手が完成したのでスピリッツ200アップ。
称号で勝利の使者を1人外して強心臓が1人ついたので15ダウン。
ネットして185アップとなりました。
能力チャートはこちらです。

開幕時と比べると、以下の変化がありました。
パワー 70→69
走力 75→74
球威 76→77
これは称号の付け替えとメンバーの入れ替えによるものなのですが、スタメンはほぼ変わっていないので、打力もダウンはしていないと考えます。スタメン選手に限ればむしろアップしていると思います。
球威があがったのは本当にポジティブ。できるならもっと上げたいですね。
コンボ発動のために同値を気にして、球威スタミナを揃えたいと思ったりもしてましたが、それよりも星4称号などでさらなる球威アップを狙った方がいいのではないかと考えるようになりました。
称号についての私見
これは私の個人的な見解であり、検証ができていないのですが、称号については以下の印象を持っています。
能力1=スピ10
勝利の使者は星3で30アップ、他の星3称号は能力値が合計で3アップだからです。
そうすると強心臓は星1.5に相当すると言えます。
試合中に投手と野手でスピ200差がある場合、スピの低い方に能力の補正がかかり、野手はミートとパワー、投手は球威と制球が10ずつ下がる。
自操作でのスピリッツ対決だとこのくらいですよね。そうすると3200の選手はミートとパワーを10ダウンで考えるのがいいのかもしれません。
走力とスタミナはスピリッツ対決の影響を受けない。
これらを前提とすると以下の方針がチーム強化への道ではないかと考えます。
称号でどれをつけるか迷ったときの道標になれば。