【プロスピA】6日目第3節終了、残りの25試合でどこまで、ここからどうやって戦えばいいのか【西武純正日記#44】
※注意して記載していますが、能力値、称号についてはゲーム内でのご確認をお願いします。
こんにちは。
ライオンズのTwitter公式アカウントで、3月26日からのチケット追加販売がアナウンスされましたね。
開幕3連戦、行けるなら日曜なのですがチケット獲得のチャンスになるのでしょうか。
バファローズは特に吉田選手、ジョーンズ選手が見たいですね。
では、本日も最強決定戦の状況報告です!
6日目第3節(115試合目)まで

6日目第3節目を終えての状況を記録していきます。
勝敗
6日目は第3節までで12勝3敗。通算で81勝34敗の10位となっています。
なぜかここにきて、一気に上がれました。
何が要因なのか。
昨日の投手見直しがよかったのか、マッチング運なのか、コンボ運なのか・・・。
1位とは最大で7勝差くらいありましたが、現在は4勝差。少し詰めることができました。
上位の方の名前も入れ替わりながら、固まってきてる感じでしょうか。
私でも見たことあるお名前の方々がぞろぞろですね。
1つの勝利で大きく順位が変わる状況はまだまだ続きそうですが、最後まで楽しんでいきたいと思います。
前回の純正最強決定戦の順位62位は上回れるかな?
ここからどうやって戦えばいいのでしょうか。
最終日の戦い方、純正最強決定戦の戦い方。
そこらへんが自分はよくわかりません。
覇王リーグでも銀枠なんて取ったことないし。少しでも上位を狙うなら、何かしらの戦術があった方がいいのでしょうか。
相手に合わせたオーダーとかあるんですかね。
とりあえずは、土曜日に結果がでているのでこのまま第4節を迎えてみます。
第4節は全員が1桁順位の方。5タテをされたら、ここで頭打ちということで墜落するだけでしょうか。
良くも悪くも、最終日は落ち着くべきところに向かっていくんでしょうね。
勉強させていただきます。
胸をお借りしますのでよろしくお願いします。
個人成績
個人成績はどこまで気にした方がいいんでしょうね。
これも難しい問題。ここから何か読み取れるサインが出ているのでしょうか。
115試合終了時点の個人成績の順位はこちら。括弧内は95試合終了時点からの順位変動です。
打率
1、和田(→)
2、森(→)
3、山川(→)
本塁打
1、山川(→)
2、外崎(→)
3、和田(↑)
打点
1、和田(→)
2、森(→)
2、G.G.佐藤(↑)
和田選手が3冠王を狙う勢いですね。本塁打も上がってきました(他が下がってるだけ?)。そしてG.G.佐藤選手がいつのまにか打点3位に。
投手はこちらです。
防御率
1、ニール(→)
2、髙橋光成(↑)
3、東尾(↓)
勝利
1、髙橋光成(→)
2、ニール(→)
3、菊池(↑)
引き続き、髙橋光成投手とニール投手が上位に。
残りの25試合も頑張って欲しいです。
本日もご覧いただきありがとうございました。
KT Feed管理人
▼Twitterアカウント
一緒にプロスピAを楽しんでくれる方、お気軽にフォロー、リプライをお待ちしております
▼Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCulFgLA_qZwRaItFKJdMBRg