【プロスピA】明日から最強決定戦!どう臨むか【西武純正日記#36】
※注意して記載していますが、能力値、称号についてはゲーム内でのご確認をお願いします。
こんにちは。
井口さんの書籍を購入しました。
もう下剋上とは言わせない: ~勝利へ導くチーム改革~
https://www.amazon.co.jp/もう下剋上とは言わせない-勝利へ導くチーム改革-井口-資仁/dp/4537218738
チームづくりに対する考え方、理想像を知ることができるのではないかと期待しています。
じっくり読んでみます。
最強決定戦がはじまる
2021年3月15日より、第27回最強決定戦(12球団別リーグ)が始まります。

自分はもちろん、西武限定リーグに参加。
ここまで作ってきたチームでどれだけ戦えるのかを試してみたいと思います。
オーダー
覇王リーグを西武純正で戦いながら、いろいろ観察を試みていますが、なかなか上位まで行くには難しいですね。
やはり何かが足りない気がします。
バランスの取り方ですかね。
選手はコンボとスピリッツの観点から、ほぼ固まりました。
しかし、どう配置するかでいろいろと変わってきそうに思えます。
ポジション別で自分の考えを整理してみようと思います。
現状ではスピリッツ84740、コンボ10811になっています。
配置などの起用方法で差がついてくるのかもしれませんね。
野手
野手は打撃と守備能力から決めることになります。打順もどうするのが良いでしょうか。
一塁 山川
他にはデストラーデ選手、GG佐藤選手が一塁適性を持っていますが、山川選手の打撃能力と守備適性を考えると一択かなと。
二塁 外崎、山崎
守備適性がAになっている外崎選手が濃厚ですが、リーグで山崎選手を起用したらチーム内の首位打者に。この打撃能力は活かせるのか。外崎選手をサブポジで起用して山崎選手を指名打者で起用することも考えられそうです。
三塁 中村
リーグの成績をみていると、中村選手は安定した成績を挙げているように見えました。
他に守備適性の高いサードがいるわけでもありませんので中村選手で当確かなと考えています。
遊撃 松井、源田、中島
このポジションが一番悩みますね。守備適性を見れば源田選手一択ですが、松井選手は打撃能力が魅力的で守備適性もBですし。中島選手は起用するなら指名打者が良いでしょうか。
源田選手を遊撃にして松井選手を指名打者という選択肢もありそうです。
左翼 和田
ミート、パワーがともにAの和田選手が濃厚でしょうか。
他のポジションとの兼ね合いで、外崎選手を左翼にすることも考えられますが、和田選手が打撃不振にならない限りは和田選手になりますかね。
中堅 秋山
打撃能力、守備適性ともに文句なし。他に適性の高い選手がいないので確定かな。
右翼 G.G.佐藤
守備適性B、ミートとパワーが77でB。ここも外崎選手を起用するかどうかですが、序盤ではG.G.佐藤選手が濃厚かと考えられます。
指名打者 デストラーデ、松井、中島、山﨑
ここも熾烈な争い。守備との兼ね合いもありますが、最強決定戦期間中の打撃成績で入れ替えながらになるかもしれません。
デストラーデ選手はホームランをよく打ってくれますが、やはりミートCなのが気がかりですね。遊撃松井・指名打者中島という配置もありそうですし、山崎選手が入る可能性もあります。
打順
未定。出塁率と走力の高い選手を上位、打率と本塁打を期待できる人を中軸、出塁率が低めの選手を下位に置くのがいいでしょうか。
ジグザグ打線を組むか?ということもありますが、ジグザグよりも期間中の打撃成績を重視した打順にしたいかなと考えています。ただ、序盤は成績がでるまではジグザグで組もうかなって考えてたりもします。
投手
すごく悩んでます。鹿取投手が球威Aなので松坂投手はスピリッツ重視で外すことになるかなと思ってます。
先発候補
東尾、菊池、ニール、髙橋光成、森脇、松本
森脇投手は中継ぎで使いたい気もしますが、このあとに続くのが松本投手。
パラメータ的にどうでしょうか。すごく悩みます。
ただ、相手が12球団の時と純正の時では状況も違うでしょうから純正相手の戦いかたといいうのを考える必要があるのかもしれません。
中継候補
増田、潮崎、平良、ギャレット
ギャレット投手が意外と打たれている印象もありますが、森脇投手を先発にするならギャレット投手を中継ぎで起用することになります。
増田投手を適性Dの中継ぎにするか、抑えにするかも悩ましい。適性Dなら問題ない気もしてます。
抑え候補
鹿取
増田投手を中継ぎにするなら鹿取投手が抑えになりますね。どっちがよいものか。
ベンチ候補
松本投手、浜屋投手
ベンチはどちらの投手でも球威型であすのでコンボには影響がなさそうです。投手が尽きた時の登場可能性が若干ありますので、中継ぎ適性の高い方が良かったりするのですかね。
継投方針
消極、普通、積極どれにするかも悩みますね。
先発が頑張ってる時は消極、危うい時は積極にできればいいのに。
ここも序盤の成績次第で配置を変えながらにするのがいいですかね。
といった具合で、まだまだ悩みまくってます。
いずれにしても楽しい1週間にしたいですね。有休消化で期間中に休日を取ることができましたので、休みの日はじっくり観察してみようと思います。
それでは、明日からの1週間、よろしくお願いします!
KT Feed管理人
▼Twitterアカウント
一緒にプロスピAを楽しんでくれる方、お気軽にフォロー、リプライをお待ちしております
▼Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCulFgLA_qZwRaItFKJdMBRg