【プロスピA】最強決定戦の結果!西武純正で臨んだ結果は!?【西武純正日記#28】
※注意して記載していますが、能力値、称号についてはゲーム内でのご確認をお願いします。
オールスター最強決定戦

オールスター最強決定戦が閉幕しました。
次の純正最強決定戦の前哨戦と考え、今回は西武純正で臨んでみました。
今回は、その結果を記載しようと思います。
最終順位はどうなったか
結果からご報告です。
順位はこちら

なんとか、ギリギリBEST3000に入ることができました。
これがよかったのか、いまいちだったのかはわかりませんが、自分としてはアイコンをもらえる順位だったので満足かなと思っています。
ただ、1つの勝利で順位が大きく変わるようだったので、本当に1つ1つを大切にしていかないといけないと感じることが出来ました。
思うように勝つことができず、やはりまだ足りないものがたくさんあるなと感じました。持っている戦力が十分に力を発揮できたのか。そこを引き出せなかったのではないかという思いがありますので、純正最強決定戦までに何段階もレベルアップしないといけませんね。
アイコンが増えました
よく見ると、過去にもBEST3000を取ったことがあったようです。
今はその時よりも、だいぶ参加人数が増えてると思いますがw

勲章はこちら
昨年の5月くらいから本格的に復帰したので、徐々に上がってこれているのが見えますね。
次の純正最強決定戦が本番です!
これらを見ていると、次の最強決定戦がより楽しみになってきました。

他の西武純正で臨んでいた人はもっと上位にいるのでしょうか?
ときどき、他のチームの純正オーダーの方と対戦した時は、ドキドキがすごかったですw
ちなみに、今回の個人タイトルはというと、
首位打者 中村剛也
本塁打王 山川穂高
打点王 山川穂高
盗塁王 中島裕之
最優秀防御率 東尾修
最多勝利 菊池雄星
セーブ王 増田達至
奪三振王 菊池雄星
みなさんはいかがでしたか?
ニール投手と髙橋光成投手が奮わずだったのが気になりました。
打者陣は割とよく打ってくれましたので、やはり投手陣がもうちょっとですかね。
次のOBは投手を期待していますが、誰がきてもそれを活かせるチームづくりをできないと意味がないですよね。
ここを課題と考えて、引き続き頑張りたいと思います。
今回の最強決定戦、お疲れ様でした。
次にむけてまた楽しんでいきましょう!
▼KT Feed管理人のTwitterアカウント(一緒にプロスピAを楽しんでくれる方、お気軽にフォロー、リプライをお待ちしております)