【プロスピA】明日から最強決定戦!純正オーダーで望んでみる【西武純正日記#25】
※注意して記載していますが、能力値、称号についてはゲーム内でのご確認をお願いします。
オールスター最強決定戦

オールスター最強決定戦が始まりますね。
前回はパリーグオーダーで臨みましたが、今回は西武純正オーダーで臨んでみようと思います。
野手は今後の課題を抱えながら
ベストナイン・タイトルホルダースカウトで栗山選手と外崎選手が登場しました。
栗山選手については、デフォルト同値が崩れましたね。
※称号で怪力無双をつければ同値になるのですが、現状は勝利の使者がついています。

これにより、パワー型が足りなくなり、シリーズ1のメヒア選手をベンチで使用することにしました。

そういえば、シリーズ2の野手追加はすでに昨年と同数が登場していますが、メヒア選手の登場はないのでしょうか?
現状、パワー型とパワーAのコンボを成立させるのに必要な選手となっているので、このままシリーズ2が出てこないと、純正最強決定戦では少しオーダーを考える必要があるかもしれませんね。
今後、考えておきたいことは、
GG佐藤選手のパワーをAにした方がよいかもしれない。
栗山選手はやはり同値にした方が良い。
松井稼頭央選手の起用
源田選手は金子選手と入れ替えることになりそう。
このあとのOB次第の面がいまだに大きいですが、まだまだ称号用のAは残しておきたいところ。他に現役選手のSpecialは出てこないですよね?笑
投手はあと一人、強い選手が欲しいと思いながら
投手陣は球威型に偏っていますが、先発か中継ぎにもう1人、パラメータの高い選手が欲しい気がしています。
先発の5人目がなかなか定まらず。いまは森脇投手にしています。

これをしてしまうと、中継ぎ1と2がギャレット投手と平良投手になり、どちらも球威がAはあるものの制球がC。
森脇投手は覇王リーグで先発させてたら結構勝ってくれたんですよね。
でも、たまに中継ぎが逆転されてしまう場面があったりで、やっぱ森脇投手は中継ぎの方がいいかな?なんて思ってみたり。どっちがいいかな。
やはりパラメータはB以上は欲しいと思うので、この対応をどうするか悩み中です。
宮川投手に称号をつけてみたら
運良く、ミキサーで宮川投手のSランクを入手できました。
これでようやく、称号をつけられるようになりました。
なにがいいかな。
一発で使者なんて来ないだろうし、少しは制球が上がって欲しいな。
と、思いながら数少ないチャンスに臨んでみたところ・・・・

一番欲しくなかった称号が・・・涙
再チャレンジできる日は来るのでしょうか。
ちなみに控えはこんな感じです。

▼KT Feed管理人のTwitterアカウント