【プロスピA】勝利の方程式、ギャレット投手と森脇投手完成!【西武純正日記#15】
更新日:2020年12月26日
※注意して記載していますが、能力値、称号についてはゲーム内でのご確認をお願いします。
待望のギャレット投手が登場
先日の選手追加で、ギャレット投手のSランクが登場しました。

前回の純正最強決定戦では限界突破が進められず、オーダーに入れることができないという悔しい思いをしました。
なので、次の最強決定戦までには極にしたい!と考え、限界突破だけでなく称号用のAランクまで用意して待っていました。
さささっと極にして、称号チャレンジをやっていきます。

シリーズ2では、デフォルト球威A。
能力値を見ると、どの称号をつけてもコンボには影響がしないので、星4称号でパラメータを上げるか、勝利の使者をつけたいかなーと思いますね。
ギャレット投手の称号チャレンジ
ギャレット投手につける称号は何がいいのか、称号表をみてみましょう。

※2020年12月26日にミスターコントロールの記載を修正しました。
球威はAのままにしたいですよね。
制球とスタミナが低めなので、どちらかを3あげるのもありかもしれません。
いずれにの称号をつけてもコンボへの影響はなさそうです。
自分の見解としては、低い制球とスタミナが3あがっても低いことにかわりはかな?と考えましたので、1番の狙いは勝利の使者としました。チームスピリッツを上げることで、チーム全体を底上げできると感じているからです。
それでは挑戦です。
1回目

技巧派。星3が出たのはよかったです。
付いている称号と同じものは出てこないので、勝利の使者の確率が上がりました。
2回目
キャプチャ忘れましたが、勝利の使者ではありませんでした。
3回目

きました!
狙い通りの称号がついてほっとしました。3回目ででてくれてよかったです。
これでリーグオーダーに投入してしばらく観察してみようと思います。
のこりのAランクは極意書に変えました。

森脇投手も極に、4連クリスマススカウトで称号
森脇投手は超4で止まっていましたが、4連クリスマススカウトで、極にすることができました。

※画像は選手名鑑です。
極にできたら次は称号ということで、狙いの称号が付くまで、4連→称号チャレンジ→4連・・・の繰り返しを行います。
称号チャレンジ用のAランクのレベルアップは経験値1.8倍期間に育てたBランクを経験値変換して投入です。
森脇投手の称号チャレンジ
森脇投手の称号は何がいいでしょうか。
称号表はこちら。

※2020年12月26日にミスターコントロールの記載を修正しました。
勝利の使者がついたらいいですが、球威が77なので、+3ならAになります。
球種が多いので、コンボ的に重要な存在になる気がしなくもない森脇投手。
ということで、星3以上で球威Aを狙うことにしました。もし勝利の使者がついたらしばらくそのままにします。
それでは挑戦です。
1回目

星4スタート。球威はあと1足りませんが、まずまずの出だしでしょうか。
2回目

鉄腕。球威あがらず・・・。
3回目

連続鉄腕・・・。泣きそう・・・。
4回目

技巧派。うーん、なんとも・・・。
極意書を集めるのも大変だし、Bランクのレベマもなくなってきました・・・。
このあたりからVロードも回りながらの挑戦となりました・・・。
5回目

球威Aに届かず・・・。
星4はいいんですが、球威Aにしたいんです・・・。
6回目
カキーン!

!!!!!

球威Aになりました!!!
しかも星4称号。これは嬉しい結果です。
火の玉ボール、個人的には一番好きな称号です。

いろいろと犠牲はありましたが、なんとか狙いの称号がつけられてよかったです。
これで、ギャレット投手、森脇投手が完成。あとはベストナイン・タイトルホルダースカウトで、平良投手と増田投手が獲得できれば盤石の中継ぎ陣が完成する予感です。
つぎはOB3弾。かなりの苦戦が予想されますが、なんとか純正最強決定戦に向けて、勝利を勝ち取りたいところです。
▼KT Feed管理人のTwitterアカウント