top of page
  • 執筆者の写真KT

【プロスピA】称号の一覧を眺めてみる【投手編】


今日は投手の称号について見てみます。


称号って何がいいのかを改めて考えてみると、チームスピリッツのアップ、能力値の補正によりコンボが発動できるようになる、能力値が上がって試合を有利に運べるかもしれない。といったことが思い当たります。


現在、純正ライオンズを作っていて、称号で球威スタミナ同値にできて喜んでたりもしたのですが、オーダーを眺めているとスタミナ型が8人揃うかわからなくなってきました。


このあと出てくるOB次第ではあるのですが、そもそも現役の球威スタミナ同値の選手はパラメータにクセがあり、制球が低い投手もちらほら。


これってコンボがでても能力値的に勝てない?なんて思ったりもします。


ということは、最終的な選手が出揃うまではどの称号をつけるのがベストか分からないと思いましたので、今は称号チャレンジをしないで、Aランクの選手と極意書を溜めておくのがいいのかなって考えちゃいますよね。そんなタイミングなので、称号について改めてみてみようと思い、記載してみました。


称号の極意書

称号の極意書は称号抽選の都度、1冊もらえるアイテム。

称号抽選の確率に変化を与えることができます。0冊〜5冊を使用することが可能。

冊数ごとの称号抽選確率は以下の通りです。

狙いたい称号の確率が高いものを選びたいですね。

投手称号一覧

投手の称号です。同値を狙う、パラメータAを狙う、スピリッツアップを狙う、能力値を少しでもあげたい。といった目的に応じて、狙いの称号を定めたいですね。迷った時、コンボに影響がない時は素直に勝利の使者でチームスピリッツの向上が良いのかもしれません。


星4

火の玉ボール

 球威+3 制球+1

ミスターコントロール

 球威+1 制球+3

永久機関

 球威+2 スタミナ+2

超特急

 球威+3 スタミナ+1

魂の投球

 球威+2 制球+2


星3

勝利の使者

 スピリッツ+30

うなる剛腕

 球威+3

技巧派

 球威+1 制球+2

精密機械

 制球+3

本格派

 球威+2 制球+1

不屈の闘志

 球威+2 スタミナ+1

鉄腕

 スタミナ+3


星2

圧倒的な球威

 球威+2

全力投球

 球威+3 制球−1

圧倒的な制球

 制球+2

針の穴を通す制球

 球威−1 制球+3

攻めの投球術

 球威+1 スタミナ+1

粘りの投球

 制球+1 スタミナ+1

好投手

 球威+1 制球+1


星1

強心臓

 スピリッツ+15

球威自慢

 球威+1

ケンカ投法

 球威+2 制球−1

制球自慢

 制球+1

丁寧な投球

 球威ー1 制球+2






閲覧数:83回0件のコメント
bottom of page