【プロスピA】鈴木大地(2020年シリーズ2)楽天イーグルス【選手分析】
更新日:2021年1月17日
内野はどこでも守れるユーティリティプレイヤー

2019年にFA宣言をして、東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍した鈴木大地選手。
打撃でキャリアハイの成績を残した勢いのまま、今年の打率は昨年を上回る3割超となっています。(2020年10月29日時点)
そんな鈴木選手は、内野ならどこでも守れるうえ、左翼もこなしてしまいます。
※適性Cは限界突破3回、Dは4回でスピリッツが下がらなくなります。
プロスピAはポジションごとに選手が追加されるので、なかなかスピリッツが上がらないポジションが出てきてしまいます。そんな時はサブポジを持っている選手を置きたいですよね。自分もリーグオーダーでは、まだ選手追加がされていない左翼で使っています。

できれば守備適性Cくらいは欲しいかな?という気もしますが、他の持っている選手もそこまで守備力は高くないので、スピリッツアップのために起用しました。
ミートが79B、称号でミートAを目指せ!

ミートは79B。称号で1以上あがればAになります。
ミートがAになれば、超周到精密(ミートAが8人以上のコンボ)の発動に寄与できますので、大きなチーム力強化に繋がります。
パワーも73Bなので、覇王リーグでも十分に戦えると考えています。
私のチームでも、覇王リーグ55試合消化時点で打率3割の成績が残せています。
称号はまだ付けられていないのですが、超周到精密の発動条件を満たせていないので、なんとかミートAにしたいです。機会があればぜひ狙いたい!
ミートがAになる称号
星4(5/5)
安打製造機、打撃を極めし者、バズーカー、電光石火、驚異のスラッガー
星3(4/7)
好球必打、超人、スナイパー、飛ばし屋
星2(4/7)
圧倒的なミート力、コンタクトヒッター、切り込み隊長、強打者
星1(2/5)
ミート自慢、打撃職人
合計(15/24)
半分以上の称号でミートAを実現することができます。それなら星4の称号を付けたいですね。ミートがAになって、パワーまたは走力も上がれば尚嬉しい。
超特殊能力は選球眼◎

選球眼◎は、自操作だとミート中UP。79Bからの中アップなので、リアタイでのミートカーソルはだいぶ大きくなりそうですね。
コンボでは選球眼◎が3人いれば、極スモールベースボールが発動となりますので、揃えたいですね。
まとめのおすすめポイント
称号でミートAが狙えるミート型
サブポジを含めると守備位置が5つあり適性は55〜63
肩力が強くはないのでファーストが一番良さそう
パワーもBあるので覇王リーグでも活躍してくれそう