top of page
  • 執筆者の写真KT

【プロスピA】アニバの山川選手に三塁適性!w これまでの登場選手を見ながら今後のオーダーを考える(野手編)【西武純正日記#4】


野手は木村選手が能力アップ、アニバ山川選手は三塁適性Eが追加

木村選手の能力が上がっていました。

シリーズ1 56、67、77

シリーズ2 59、68、77

これでCCBのパラメータにすることができるようになりました。


しかしながら、守備ステータスは肩以外が低いというのと、外崎選手をライトで使うことになりそうに感じますので、このままだとベンチになるかもしれません。


ということで、現時点では勝利の使者をつけておきました。(運良く付いただけですが)

 

アニバーサリー第1弾では山川選手が登場

60連の自チーム確定でゲットすることができました。

パラメータをさらっとみてみましたが、通常SとチャンピオンシップのSにはなかったサブポジがついててビックリ。Eだし三塁手として使うことはないと思いますが、こういう追加は面白いですね。今年、実際に守っていたのが反映された形となります。

さささと育成して極みにして、称号をつけてみたら星3の怪力無双がついたので、パワーが88まで行きました。


コンボには影響がないので、勝利の使者がいいのかもしれませんが、これはこれでいいのかもしれません。


ホームランをたくさん打って欲しいです。

 

コンボが中途半端になってきた

OB次第ではありますが、やはり超疾風迅雷のオーダーになりますかね。

ただ、それだと高パラメータの選手がオーダーから外れることになりそうです。


パワー型があと2人いれば、超大胆不敵が出せそうですが、内野手は割と充実しているので、外野手が欲しいですね。そうなると・・・秋山幸二選手が思い浮かびますね。

今年の登場はあるのでしょうか?


現時点の予想オーダー

捕手 森 ミート型

一塁 山川 パワー型

二塁 片岡 走力型

三塁 中島 ミート型

遊撃 松井 ミート・走力型(称号)

左翼 スパンジェンバーグ 走力型

中堅 栗山(TS) ミート型

右翼 外崎 パワー・走力型

指名 デストラーデ パワー型

ベン 中村 パワー型

ベン 木村 走力型

ベン 源田 走力型

ベン 金子 走力型


ミート型 4人

パワー型 4人

走力型 7人


中途半端だ・・・。こうなると中村選手がベンチにも入れなくなりそう・・・。

メヒア選手と栗山選手がパワー型なので、ベンチに入れればパワー型6人。そうすると外野手の打力が足りない。


 

今後のOB選手がチーム作りを左右する

パワー型OB、必須の予感です。過去だと秋山幸二選手、GG佐藤選手がいましたが、今年はどの選手が登場するのでしょうか。



他のパワー型になりそうな外野手だと、垣内選手とか安部理選手あたりが思い当たりますが、どうしても走力型の選手が多い気がします。そうなると、スピ3500の走力型でベンチを埋めることになりそうな気がします。外国人OBがまた出てきてくれる可能性もあるのでしょうか。


現時点で思うのは、やっぱり超疾風迅雷をメインに組んでいくことになりそうです。

そして、OB選手を使うとなると、限界突破コーチは残しておいた方が良さそうですね。



閲覧数:92回0件のコメント
bottom of page