top of page
  • 執筆者の写真KT

【プロスピA】先発追加!森下投手がパワーアップ、球威Aか球威スタミナ同値を狙え!?【グレードアップスカウト】


※注意して記載していますが、能力値、称号についてはゲーム内でのご確認をお願いします。

シリーズ2になってから2人目となる先発投手が登場しました。

全体的に制球が低め?にも見えますが、それは球威とスタミナが高いと言うこともできそうです。しかも、称号で球威Aまたは同値が狙える選手もちらほら。

超変幻自在の発動に必要な球種も重要ですよね。気にしたい点のひとつです。


能力値とコメントはこちらとなります。

※能力値が70B以上、球種が6以上、B球種が2つ以上は背景色を黄色にしています


 

ポイント1、大活躍の森下投手で球威Aまたは球威スタミナ同値を狙え


※今月開催されるアニバーサリーにも選出されています。


今年が1年目とは思えないほどの活躍をさせているカープの森下投手。

すでにBランクがでていたので、そこに+15をした能力値で出てくるかと思ったら、強化されて登場しました。(Bランクは60・55・55)


称号で球威+3なら球威A、鉄腕がつけば77で球威スタミナ同値。これは能力値としても、コンボ要員としてもありがたい能力値ですね。いずれもパラメータ+3が必要なので実現できる称号は少なくなりますが、これは狙いたいところ。アニバーサリーはこの能力値に+1でしょうから、球威Aはアニバーサリーの方が狙いやすいですね。

 

ポイント2、シリ1から強化されてコンボでも活躍しそうな田嶋投手


シリーズ1での能力値は74・66・69なので、結構な強化ですね。球種も1つ増えて8。この球種の多さは、超変幻自在を出したいときにとても嬉しい存在。その上この能力ですから、称号で球威Aにできれば、オーダーの幅がかなり広がりそうです。

 

ポイント3、今回唯一の制球Aで球種が7の石川雅規投手


制球型のオーダーを作っている人にとっては重要な存在の予感。全体的に球威型が多いでしょうから、制球型でAの投手って多くはないですよね。スタミナはやや低めですが、球種の多さでもコンボに寄与してくれるでしょうからいるといないではオーダーの組み方も大きく変わりそうな予感です。

 

スカウトはグレードアップスカウト


前回に続き、アニバーサリーを控えていること、タイムスリップの再臨も来ているなど、ここでどうするか迷う人も多そうですね。そういえば、そろそろシリーズ1の排出が止まるのっていつでしたっけね。


自分はライオンズ純正を作っているので、髙橋光成投手を獲得。運良く1周で終えることができました。称号で球威スタミナ同値を狙います。


やっぱグレードアップは優しいと思いました(感覚麻痺w

Sランクがでたら30%で自チームの選手が排出されるので、心理的にも穏やかでした。


開催期間が16日までとなっていますので、引くつもりの人は引き忘れに注意したいところですね。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

今日たべたパンチョのミートソースで締めたいと思います。



閲覧数:62回0件のコメント
bottom of page