top of page
  • 執筆者の写真KT

【プロスピA】ワールドスター登場!雄星とマー君が凄まじい!【WSセレクション・WSドラフト】


文句なしのパラメータ、称号を狙えるかが鍵

ワールドスターとして、菊池雄星投手と田中将大投手が登場しました。

どちらも文句なしのパラメータ。称号で菊池投手は球威・スタミナ同値、田中投手はデフォルトで制球・スタミナが同値で、称号でのオール同値も実現可能。

純正、パリーグ、オールスター、どの組み合わせでもゲットできれば戦力の中心として活躍してくれそうです。


称号をつけるには同名選手の、Sランク、Aランク、Sランク限界突破コーチのいずれかを消費する必要がありますが、ゲットできる機会が限られます。

今回のスカウトで運良く獲得できるかが運命を左右しそうな雰囲気ですね。

 

菊池雄星投手

82A 74B 81A

球威、スタミナ同値を狙える称号は、球威を1下げるか、スタミナを1上げるか。

そうすると3つですね。

星1「丁寧な投球」 球威−1、制球+2

星2「粘りの投球」 制球+1、スタミナ+1

星2「針の穴を通す制球」 球威−1、制球+3

(念のため、ゲーム内の称号画面でのご確認もお願いします)


オーダー次第ですが、球威とスタミナ型のコンボを同時発動できないのであれば、そこまでこだわる必要は無いかもしれません。同値はあくまでもコンボが同時発動できてこそ真価を発揮すると思いますので、極までいければ満足、それ以降は狙える余裕次第でしょうか。

 

田中将大投手

82A 84A 84A

デフォルトでオールA、制球・スタミナ同値。さすがですね。

オール同値を狙うには球威+2となりますので、1点狙い。


▼オール同値

星2「圧倒的な球威」 球威+2


オール同値は超低確率との戦いになりそうです。

ただ、2つの同値だったり、球威型にすることもできそうです。


▼球威・スタミナ同値

星1「ケンカ投法」 球威+2、制球−1

星4「超特急」球威+3、スタミナ+1


▼球威・制球同値

星4「火の玉ボール」 球威+3、制球+1


▼球威型にする

星2「全力投球」 球威+3、制球−1

星3「うなる剛腕」 球威+3


球威型コンボで使う場合は6つで実現できますので、まだ可能性はありそうです。

いずれにしろ、極にしたうえで称号用の素材となるS・Aランク、Sランク限界突破コーチを消費することになりますので、そこまで行けるかは資金と心の余裕、そして運が必要となりますね。(念のため、ゲーム内の称号画面でのご確認もお願いします)

 

能力値一覧(B以上は背景色が黄色)

※手打ちなので正確な情報はゲーム内でご確認をお願いします。

 

ワールドスターセレクション

菊池投手と田中投手を狙えるスカウト。

10連での確率アップですが、購入3回目はSランクが1人、6回目ではSランクWSが確定となっています。そして、1回目〜6回目はSが出ればWS確率30%、7回目以降は50%でWSが排出される確率です。


なかなか沼りそうな設定ですね。Aランクは20%の確率でWSが排出されるとのこと。

2人のうち、狙いが1人ならさらにその半分の確率になりますね。


自チームがライオンズの自分は、どうしても菊池投手が欲しくて6回目まで回しましたが、田中投手を2枚引いてしまいました。これも超大当たりですが、確定枠ですし、ここで終わるわけには行きませんでした。


3枚連続でSがでたのに、素直に喜べないという贅沢な・・・。



 

ワールドスタードラフトスカウト

ワールドスターでドラフトスカウトをできるんですね。

400連以内で極みにできるようです。10連で11枚ひけるので、ワールドスターセレクションで確定までやってから、挑戦しました。

なんとか菊池投手の獲得をすることができました。


ちなみに、現在の残り数は以下の通りなので、だいぶダメージを受ける結果に苦笑

じっくり育てていこうと思いますが、田中投手が極みまで行けそうなので、パリーグ最強決定戦で使ってみようと思います。さすがに上位を狙うのは厳しそうなので、たくさんの猛者を相手にどこまで戦えるのかを楽しもうと思います。


純正の最強決定戦はなんとか前回以上の結果を出せるように、引き続き研究を続けていこうと思います。


閲覧数:190回0件のコメント
bottom of page