【プロスピA】イベントをやりつつ、試練大解放とスタミナ2分の1で周回した結果【育成日記】
試練大解放で試練アイテムを獲得
前回の最強決定戦で試練チケットが枯渇。
これはやばいと思っていたら、試練大解放がイベントでやってきました。
これはチャンスと思い、Vロードはやらずに試練を周回。
自チームライオンズは主に継承でシリーズ2の選手を強化できるので、指南、証、極意書の順で集めることにしました。
ただ、シリーズ1で登場しなかった選手が出てくる可能性も大いにありますので、極意書も必要です。森脇投手を筆頭に、鈴木将平選手、十亀投手、山野辺選手、田村投手、柘植選手、高木渉選手。想像しただけでもワクワクしますが、でてきたらすぐに仕上げられるように準備しておきたいところ。覚醒選手としての登場もありますかね。
そして、コイン集めも忘れずに。
コインは特訓でも必要になりますから、足りなくなることが多いし、重要度はかなり高いですよね。

なんとかここまで集められましたが、おそらくまた足りなくなると思うので、こまめに試練周回するタイミングを見計らっていきたいと思います。
イベントで試練チケットを確保
新イベントとして開催されたプロスピトレジャーでは、枯渇していた試練チケットを大量に獲得することができました。スピメダルが3万枚近くたまりましたし、B契約書ももらえたりと、結構な神イベントでしたね。
これで、いつでも試練大解放をすることができるようになり一安心。
選手が追加されたら、すぐに特殊能力を上げて、時間のあるときに消費した分を集めに行く形ができそうです。
調子くんザ・ワールドでは、特典で経験値アップがあります。
この記事をいるタイミングではまだ1.2倍なので、1.5倍が始まったらVロードを周回して、AランクとBランクの育成をしようと思います。
スタミナ半減と特訓成功率1.5倍がやってきた
試練大解放の期間が終わったら、スタミナ半減と特訓成功率1.5倍がやってきました。
前回のサーバー負荷を考慮してだと思いますが、今回は2時間おきにスタミナ半減ということ。これはかなり重要なイベントですよね。
調子くんザ・ワールドで経験値が1.2倍になっているので、1エナジーあたりの獲得経験値が、2倍✖︎1.2倍で2.4倍。
時間はかかりますが、ここぞとばかりに、Vロードを大周回。
AランクとBランクの育成をだいぶ進めることができました。
特訓用、経験値変換用、そして自チームライオンズの称号用。
いくらやっても足りませんが、このタイミングでまずまずの育成ができてよかったです。
あと、迷いはしましたが、パリーグ限定リーグもありますので、ライオンズ以外の選手も少しだけ育成。工藤投手を狙ったときにゲットした、福浦選手とT-岡田選手を極みにしました。これもあとで後悔しないように、埋め合わせの周回をしないと・・・汗
特殊能力を上げる余裕はないので、パリーグ限定の最強決定戦は参加するのみになると思います。あくまでも目標は、純正の最強決定戦です。
選手追加でミパ同値の栗山選手
前回の記事でも書きましたが、ここではスカウトを回すのをスルー。
「いずれどこかで入手できるだろう、沼るとやばいし・・・。」という理由でしたが、スタミナ半減が終了し、目先のやることが落ち着いていたことから、なにかやりたくなるという悪い癖が発動。
ミ、ミキサーでもしておくか・・・。
シリーズ1の松本投手を持っていないし、ギャレット投手だってまだ限界突破2回だし・・・。シリーズ2がでたら圧縮できるし・・・。
はっきり言って、無謀な挑戦です。
できる状況、持ってない選手がほしい、それを正当化できる理由を作れた。
これは不正行為だと認識した方が自分のためにはよさそうです笑
とは考えながらも、手がどんどん動くわけです。
こんなかんじで回したところ・・・。(杉谷選手はミキサー用に覚醒させておきました)

・・・。
!?!?!?!?!?!?!?!?!?

ほえーーーーーーーーーーー。
こんな奇跡あるんか・・・・。
これはまた同じ過ちを繰り返しそうw
結果だけ見ればよかったものの、やはりこの状況でのミキサーはベターな選択とは言えませんよね。シリーズ1の排出が止まるまで、自粛するべきでしょう。
自戒の意を込めて記事に・・・。
でも、同年齢だし、好きな選手を獲得できたのが嬉しかった・・・。
先日、メットライフドームで試合を見ることができたので、ユニフォームを買いました。

ミート、パワー同値。称号をつけてもBにならないし、走力型にもできませんので、現在の自チームライオンズではTS栗山さんを使うことになりそう。
ただ、パリーグ限定リーグではコンボ発動に欠かせない選手になりそうですし、ゆっくりではありますが2体目の栗山選手を育ててみようと思います。