top of page
  • 執筆者の写真KT

【プロスピA】称号の一覧を眺めてみる【野手編】


今日は野手の称号について見てみます。

※内容は投手編と重複する部分があります。


称号って何がいいのかを改めて考えてみると、チームスピリッツのアップ、能力値の補正によりコンボが発動できるようになる、能力値が上がって試合を有利に運べるかもしれない。といったことが思い当たります。


現在、純正ライオンズを作っていて、パワーAが8人揃うのか、超疾風迅雷が発動できるかすごく微妙なオーダーになっています。


外崎選手なんかはデフォルトでパワー・走力同値ですが、パワーをAにしてパワー型にするか、デフォルトでパワー走力型にしたらよいのか、すごく微妙。


このあと出てくるOB次第ではあるのですが、スタメンがミート型、パワー型、走力型とバラバラ。走力型だと打力が落ちてしまうかなという不安もあって、パラメータとコンボのバランスに悩んでいます。それなら全員勝利の使者を目指した方が良いのでしょうか。


投手陣同様、最終的な選手が出揃うまではどの称号をつけるのがベストか分からないと思いましたので、今は称号チャレンジをしないで、Aランクの選手と極意書を溜めておくのがいいのかなって考えちゃいますよね。そんなタイミングなので、称号について改めてみてみようと思い、記載してみました。


称号の極意書

称号の極意書は称号抽選の都度、1冊もらえるアイテム。

称号抽選の確率に変化を与えることができます。0冊〜5冊を使用することが可能。

冊数ごとの称号抽選確率は以下の通りです。

狙いたい称号の確率が高いものを選びたいですね。既に獲得している称号と同じものは出ないので、星3を狙うなら、星3をつけてからチャレンジするのが良さそうです。極意書の冊数の選び方も確率を見ながら考えたいところ。


称号の種類は、全部で24種類です。

星4・・・5種類

星3・・・7種類

星2・・・7種類

星1・・・5種類

野手称号一覧

投手の称号です。同値を狙う、パラメータAを狙う、スピリッツアップを狙う、能力値を少しでもあげたい。といった目的に応じて、狙いの称号を定めたいですね。迷った時、コンボに影響がない時は素直に勝利の使者でチームスピリッツの向上が良いのかもしれません。


星4

安打製造機

 ミート+3 パワー+1

打撃を極めし者

 ミート+2 パワー+1 走力+1

バズーカー

 ミート+1 パワー+3

電光石火

 ミート+2 走力+2

脅威のスラッガー

 ミート+2 パワー+2


星3

勝利の使者

 スピリッツ+30

好球必打

 ミート+3

超人

 ミート+2 走力+1

稲妻

 パワー+2 走力+1

スナイパー

 ミート+2 パワー+1

飛ばし屋

 ミート+1 パワー+2

怪力無双

 パワー+3


星2

圧倒的なミート力

 ミート+2

コンタクトヒッター

 ミート+3 パワー−1

圧倒的パワー

 パワー+2

ミスターフルスイング

 ミート−1 パワー+3

切り込み隊長

 ミート+1 走力+1

ラン&ガン

 パワー+1 走力+1

強打者

 ミート+1 パワー+1


星1

強心臓

 スピリッツ+15

ミート自慢

 ミート+1

打撃職人

 ミート+2 パワー−1

パワー自慢

 パワー+1

大砲

 ミートー1 パワー+2






閲覧数:446回0件のコメント
bottom of page