【クレカ】リクルートカードを作ってみた JCB

リクルートカードの魅力
リクルートカードはポイント還元が1.2%。
年会費は条件なしで永年無料。
貯まるポイントはリクルートポイントなのですが、等倍でDポイント、ポンタポイントに交換可能。
https://recruit-card.jp/?campaignCd=crda0001
ブランドは、VISA、Master、JCBから選ぶことができるのですが、自分はJCBで作成しました。
JCBにした理由
すごく単純なんですが、JCBブランドのカードをあまり持っていなかったからです。
JCBのキャンペーンに参加するために、ポイント還元が魅力なカードを探していたところ、出会ったのがこのリクルートカードでした。
ちょうど、マクドナルドのモバイルオーダーの20%還元キャンペーンがあったので、これに使いたかったんです。
https://www.jcb.co.jp/campaign/c22_009mcdonalds2207.html
しかも、リクルートカードのHPには、JCBだと最大6000ポイントもらえるって買いてありました。
(条件達成で期間限定ポイントがもらえます)
カードを作るならポイントサイト経由ということで、登録がまだの人がいたら以下の招待リンクをご活用ください。
ハピタス
https://hapitas.jp/register?i=22963414&route=pcText
ポイントタウン
https://www.pointtown.com/registration?intrid=sgh67KUAkjj2W
キャンペーンのポイント
JCBで申し込んだので、一定の条件達成で期間限定ポイントがもらえるのですが、これの使い道に悩みました。
他のポイントに交換できないし、利用使途が限られる・・・。
ちなみに条件は、
https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/?campaignCd=crda0001
ログインしてバナークリック
1000ポイント
カード利用する
1000ポイント
携帯料金の支払いをする
4000ポイント
携帯の支払いは他のカードでしてるから2000ポイントだけもらうことにします。
使うなら・・・食ですかね。
ということで、ポンパレモールで探しました。
【送料無料】入れすぎました…うまみたっぷり牛タンがゴロっと入った仙台名物牛タンカレー&シチュー各2袋(200g×4)
https://store.ponparemall.com/syokutan/goods/szn00054/
1500円だったので、1000ポイントを使って500円でゲット。
楽しみに到着を待つことにします。
使い道
還元率1.2%は魅力的なのですが、現在のところはJCBのキャンペーン参加など、JCBブランドのカードでしかできないことが主な使い道と考えています。
たとえばファミペイのチャージはJCBでできます。
ファミマTカードを作る予定はないので、リクルートカードでチャージすると思います。
※ファミペイへのチャージではリクルートポイントが還元されないようです。
SNSアカウントもどうぞ
▼Twitterアカウント
お気軽にフォロー、リプライをお待ちしております
▼Youtubeチャンネル(ゲームがメイン)
https://www.youtube.com/channel/UCulFgLA_qZwRaItFKJdMBRg